こんにちは。埼玉県富士見市ふじみ野にある歯医者「榎本デンタルクリニック」です。
虫歯治療の際、費用だけを考えて銀歯を選択しようとしていませんか。銀歯は強度が高いため、悪い素材ではありません。
しかし、銀歯は見た目が悪く、虫歯になりやすい、金属アレルギーのリスクがあるなど、デメリットもある素材です。セラミックは費用がかかりますが、機能的にも審美的にも優れているため、歯の健康を守りながら長く使えるでしょう。
今回は、銀歯とセラミックのどっちがいいかを、特徴や見た目、費用などを比較して解説します。「銀歯とセラミック、どっちがいいの?」と迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
銀歯とは?
銀歯とは、保険診療で虫歯治療した際に使用される、金属の詰め物や被せ物のことです。金銀パラジウム合金という金属を使用するため、耐久性・強度が高く、保険適用なので費用を最小限に抑えられます。
しかし、笑ったときや口を開けたときに目立ちやすく、見た目が悪くなることがデメリットです。金銀パラジウム合金は温度によって伸縮するため、歯と銀歯との間にすき間が生まれやすく、虫歯が再発しやすいといわれています。
金属アレルギーを発症するリスクや、金属の影響によって歯茎が黒ずむリスクがあるため、別の治療法を選択する方も多いです。
セラミックとは?
セラミックとは、自費診療で虫歯治療した際に使用される、陶器素材の詰め物や被せ物のことです。セラミックは天然歯に近い色調と艶を再現できるため、美しい見た目に仕上がることが大きなメリットでしょう。
セラミックは陶器だけでできているため、金属を一切使用していません。歯茎が黒ずむことはなく、金属アレルギーが心配な方も安心して使用できます。
セラミックは歯とフィットしやすく、汚れを寄せ付けにくい特徴があるため、虫歯が再発するリスクが低いこともメリットです。適切にケアをすれば、5〜10年と長く使用できるでしょう。
ただし、セラミックは衝撃に弱いため、噛み合わせによっては破損しやすいといえます。保険が適用されないため、費用が高くなることがデメリットです。
銀歯とセラミックの違い
銀歯とセラミックにはそれぞれメリット・デメリットがあるため、どっちがいいか迷う方は珍しくありません。
銀歯とセラミック、それぞれのメリット・デメリット、リスク、費用などを比較して解説します。
<銀歯とセラミックの違い>
比較項目 | 銀歯 | セラミック |
---|---|---|
見た目 | 悪い | いい |
強度 | 非常に高い | 高い |
虫歯 | なりやすい | なりにくい |
金属アレルギーのリスク | あり | なし |
歯茎への影響 | あり | なし |
歯を削る量 | 少ない | 多い |
費用 | 詰め物:約2,000〜3,000円 被せ物:約4,000〜5,000円 |
詰め物:約40,000〜70,000円 被せ物:約80,000〜150,000円 |
見た目
陶器素材であるセラミックは、白く透明感・艶があるため、一見して天然歯かセラミックかわからないほど自然で美しいです。銀歯は金属を使用するため、前歯などに使用すると金属が目立ち、見た目がいいとはいえません。
口元の美しさは、清潔感や人に与える印象に影響を与えます。見た目の美しさを優先する方は、セラミックを選ぶといいでしょう。
強度
銀歯は非常に強度に優れた金属であるため、強く噛むなど衝撃を受けても破損することはありません。セラミックも丈夫な素材ではありますが比較的衝撃に弱く、噛み合わせによっては破損することがあります。
特に、食いしばりや歯ぎしりの癖がある方や、もともと噛み合わせが強い方がセラミックを選ぶと、セラミックが破損することがあるので注意が必要です。
虫歯
銀歯の素材である金銀パラジウム合金は、冷えると収縮し、熱くなると膨張する特徴があります。
そのため、虫歯治療をした直後は歯と銀歯にすき間がなくても、時間が経つごとにすき間が生まれる可能性があるのです。銀歯は歯の汚れを寄せ付けやすいため、歯と銀歯のすき間から虫歯が再発しやすいといえるでしょう。
セラミックは歯とフィットしやすく汚れを寄せ付けにくいため、虫歯が再発するリスクが低いです。虫歯になりやすい方や、虫歯の再発が心配な方に適しているといえるでしょう。
金属アレルギーのリスク
銀歯の素材は金属であるため、金属アレルギーを発症するリスクがあります。銀歯に含まれる銀イオンが唾液によって溶かされて体内に吸収されると、口内の痒みや腫れ、ただれを引き起こすことがあるのです。全身に痒みや発疹などの症状が現れることもあるでしょう。
セラミックは金属を一切使用していないため、金属アレルギーの心配はありません。金属アレルギーの方や金属アレルギーが心配な方は、セラミックを選ぶといいでしょう。
歯茎への影響
金属を使用する銀歯には、歯茎が黒ずむリスクがあります。唾液によって銀歯に含まれる銀イオンが溶け出し、歯茎に吸収されることで黒ずむことがあるのです。一度金属によって歯茎が黒ずむと、銀歯を外しても健康なピンク色には戻らないといわれています。
セラミックは金属を一切使用していないため、歯茎が黒ずむことはありません。セラミックを選ぶことで、歯も歯茎も美しいまま過ごせるでしょう。
歯を削る量
銀歯は耐久性・強度に優れた金属を使用しているため、薄く作っても強度を保てます。薄く作れるということは、歯を削る量が少ないということです。
セラミックは衝撃によって破損することがあります。銀歯のように薄く作ると、破損しやすくなるでしょう。強度を保つためには、セラミック自体をある程度厚くしなければいけません。
セラミックを厚くするということは、歯を削る量が多いということです。歯を削る量が多くなると、歯がしみる・痛むなどの症状が出やすく、歯の寿命が短くなることにつながります。
費用
銀歯は保険が適用されるため3割負担の場合、詰め物は約2,000〜3,000円、被せ物は約4,000〜5,000円と費用を抑えられるでしょう。
セラミックは自費診療になるため、歯科医院ごとに費用が異なります。費用の相場は、セラミックの詰め物は約40,000〜70,000円、被せ物は約80,000〜150,000円程度です。
できるだけ費用を抑えたいと銀歯を選択すると、虫歯が再発する、金属アレルギーを発症するなど、長く使い続けられないかもしれません。銀歯とセラミックどっちがいいか迷ったときは、費用だけで選ばず、デメリットやリスクも理解して検討しましょう。
銀歯とセラミックどっちがいいの?
銀歯とセラミックのメリット・デメリットや、リスク、費用などを比較して解説しました。解説した内容を踏まえて、銀歯が向いている人・セラミックが向いている人をご紹介します。
銀歯が向いている人
セラミックよりも銀歯が向いている人は、以下のとおりです。
- 費用を抑えたい人
- 噛み合わせが強い人
- 食いしばり・歯ぎしりの癖がある人
銀歯は保険が適用されるため、セラミックの半分程度の費用で治療を受けられます。できるだけ虫歯治療にかかる費用を抑えたい人に適しているでしょう。
銀歯は見た目はよくありませんが、セラミックよりも耐久性・強度が優れています。もともとの噛み合わせが強い人や、食いしばり・歯ぎしりの癖がある人がセラミックを選ぶと破損する可能性があるため、銀歯を選択したほうがいいでしょう。
セラミックが向いている人
銀歯よりもセラミックが向いている人は、以下のとおりです。
- 美しい歯を手に入れたい人
- 虫歯のリスクを減らしたい方
- 金属アレルギーが心配な人
- 歯茎の黒ずみが心配な人
セラミックは、天然歯のような透明感や艶を再現できる素材のため見た目を重視する人に適しています。1本あたりの費用はかかりますが、美しい歯を手に入れたい人は選択するといいでしょう。特に前歯の場合は目立つので、セラミックが適しているといえます。
セラミックは歯の形にフィットしやすく汚れを寄せ付けにくいため、虫歯になりづらいです。定期的にケアをしていれば、銀歯よりも長く使い続けられるでしょう。
セラミックは金属を一切使用していなため、金属に由来するリスクがありません。金属アレルギーや歯茎の黒ずみが心配な人は、セラミックを選択するといいでしょう。
まとめ
銀歯とセラミック、どっちがいいか迷っている場合は、今回ご紹介したメリット・デメリットや、リスク、費用などをポイントごとに比較して検討してください。
セラミックは費用がかかりますが、見た目がいい、虫歯になりにくい、金属によるリスクがないなど、さまざまなメリットがあります。銀歯は費用を抑えられますが、金属アレルギーや歯茎の黒ずみのリスク、虫歯になりやすいなどのデメリットがあります。
メリットの多いセラミックですが、噛み合わせが強い人が選択すると破損する可能性もあるでしょう。セラミックよりも銀歯が適している人もいます。
銀歯かセラミック、どっちがいいか迷ったときは、歯科医師に相談しましょう。
虫歯の治療を検討されている方は、埼玉県富士見市ふじみ野にある歯医者「榎本デンタルクリニック」にお気軽にご相談ください。