ホームホワイトニングは、自宅で好きな時間に施術ができるホワイトニングです。
歯科医院でホワイトニング専用のマウスピースを作成し、ホームホワイトニング剤をマウスピースに塗布して歯を白くします。
当院のホームホワイトニングは、ウルトラデント社の「オパールエッセンス」を取り扱っています。
1. 粘度が高く漏れにくい
オパールエッセンスは、一般のホワイトニングジェルと違って粘度が高いため、マウスピースから漏れにくく、不快感が少ないです。
2. 白さが長持ちしやすい
オパールエッセンスのジェルの濃度は、10%、15%の2種類あります。一人ひとりの歯の状態やライフスタイルに合わせやすく、白さも長持ちしやすいです。
3. さまざまな要因による歯の変色に対応できる
加齢による歯の変色、テトラサイクリンによる変色など、さまざまな要因による歯の変色を内部から効果的に白くします。
ただし、ホワイトニングで白くできるのは、天然歯のみです。詰め物や被せ物などの人工歯は白くできません。
ホームホワイトニング費用
3,000円(マウスピース作成料・ホワイトニングジェル12本入り)
追加ジェル費用
16,500円(12本入り)
ジェルの使用量目安
1歯につき米粒半分くらいの量
ジェルの塗布時間
1日2時間、最長連続14日間まで
口腔全体の診査と適応症についての診断を行います。
歯科医師又は歯科衛生士により、機械的歯面清掃を行います。
患者様の歯型を採ります。この歯型を用いてホワイトニング専用のマウストレーを作製します。
後日「NITEホワイトエクセル」とマウストレーをお返しします。
その際に歯科医師より使用方法の説明をいたします。
ホワイトニングは1日2時間程度で期間は個人差もありますが、2週間から3週間程度です。
週に1度来院していただき、ホワイトニング効果や知覚過敏のチェックをさせて頂きます。
ホワイトニング期間中はタバコ・コーヒー・紅茶・お茶・赤ワインなど歯に着色しやすい物は避けてください。
なんで歯は変色するの?
一般的に考えられる原因は加齢やお茶・コーヒー・コーラ・タバコなどによる着色・そして外傷や歯の古い修復物によるものです。 また発育期の抗生物質(テトラサイクリン等)の服用による副作用も考えられます。
誰でもホワイトニングはできる?
ほとんどの方が可能です。しかし個人差があるため、それほど効かない場合もあります。NITEホワイトエクセルは健康な天然歯を白く輝かせるのに適しています。
差し歯やコンポジットレジンで修復した所は白くなることはありません。
安全ですか
過酸化尿素を用いる歯のホワイトニングに関して多くの研究臨床例が報告されています。歯科医師の適切な指導のもとでしようとすれば、歯や歯肉に悪影響を及ぼすことなく安全にしようすることができます。
歯が白くなるまでにどれくらいの期間が必要ですか。
通常は数日後に効果が現れはじめます。個人差にもよりますが、2週間続けることで効果がはっきりでます。
副作用はありませんか
一般的ですが、治療期間中に知覚過敏(歯がしみるような症状)が起こる場合があります。その場合も治療を中断することにより症状が軽減するか消失しますので、安心して使用することが出来ます。
効果はどのくらい維持するのでしょうか?
個人差にもよりますが、処置前の状態に戻ることはありません。しかし、カフェインやタバコなどの着色の原因になるものを日常的に摂取している場合は、再度ホワイトニングが必要となりますので、定期的に歯科医師による診査や診断を受け、継続的に使用してください。
ホワイトコートとは、歯の表面に白いプラスティックの一種を塗ることによって一時的に歯を白くすることです。爪にマニキュアをするのと同じようなもので、気軽に歯を綺麗にすることができます。
歯を削る必要がないので歯を傷つけることもありませんし、1回の受診で白くすることができます。
通常ホワイトニングと呼ばれる方法の場合、元の歯の状態によっては十分な効果が出なかったり、ホワイトニングできないこともありますが、ホワイトコートなら歯に詰め物や銀歯が使われていても、薬などによって変色してしまっている歯でも白くすることができます。
ホワイトコートに使われるプラスティックは虫歯の治療に用いられているものですので安心です。その色合いもいろいろな種類があるので、自分の歯に合わせて自然で好みの色を選ぶことができます。
ただし、やはりマニキュアと同じで、そのうち剥がれてしまいます。持続するのは、個人差はありますが、1カ月程度だということです。ですので、結婚式など行事に合わせて一時的に短時間で白くしたいときに適した方法だと言えます。
ホワイトコートが剥がれてきたら、きちんと歯医者さんで剥がしてもらいましょう。
歯の表面に白いプラスティックの一種を塗布することで、歯を削ったり傷めたりすることなく、歯を白くすることができます。その効果は1、2カ月ほどしか持続しませんが、逆に言えば、すぐ元の歯に戻すこともできるという安心感があります。
さて、ホワイトコートでどのくらい歯が白くなるかというと、元の歯の状態にかかわらず、ほぼ望み通りの白さにすることができると言えます。通常のホワイトニングの場合は元の歯以上に白くすることはできませんし、歯の状態によってはホワイトニングできない場合もあります。
しかしホワイトコートなら、元の歯の状態や色にかかわらず、白くできます。またその色も、元の歯の色を完全に遮断した美白効果の高いものから、透明性があり、元の歯の色を反映するものなど、自分の好みの色を選ぶことができます。また、金属の詰め物が気になるときも、ホワイトコートで白くすることもできます。ただ、ホワイトコート塗布直後は表面に色が着きやすいので、喫煙やコーヒーなど色の濃い飲食物は避けるようにしましょう。
ホワイトコートは歯を削ることなく、すぐに歯を白くすることができるので人気ですが、保険が効きませんので自費診療となります。おおよそ2,000円程度とお考えください。
ここまでお読みになっている方は、きっと歯のことで悩まれていることと思います。当院では、画一的な治療ではなく、あなたの口の状態、お悩み、要望に合わせた治療を行います。
初診時にはしっかりとお話も聞かせていただきますので、まずは気軽にご来院下さい。