こんにちは。埼玉県富士見市ふじみ野にある歯医者「榎本デンタルクリニック」です。
「銀歯はどれくらい長持ちするのだろうか?」「銀歯が寿命を迎えたらどうしたらよいのだろうか?」など、銀歯の寿命について気になる方も多いでしょう。
今回は、銀歯の寿命や寿命を迎えたときのサイン、対処法について詳しく解説します。銀歯の寿命を短くする要因についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
銀歯の寿命はどれくらい?
銀歯の寿命は、一般的に5~7年ほどです。口内の状態によっては、一般的な寿命よりも短くなることもあります。
しかし、適切に口腔ケアを行うことで、長ければ10年以上もつこともあるでしょう。
銀歯の寿命を短くする要因
銀歯の寿命を短くする要因は、以下のとおりです。
- 丁寧にブラッシングをしなかった
- 歯科医院での定期的なメンテナンスを怠った
- 劣化した
それぞれ解説します。
丁寧にブラッシングをしなかった
丁寧にブラッシングをしないと銀歯の寿命が短くなります。
しっかりとブラッシングができていないと、銀歯に汚れが残ったままになります。汚れが残ったままになると虫歯の原因になり、銀歯の寿命にも影響を及ぼすのです。
歯科医院での定期的なメンテナンスを怠った
歯科医院でのメンテナンスでは、口内にトラブルが起きていないかの確認と、プロによるクリーニングが行われます。
定期的にメンテナンスを受けることで、虫歯や歯周病などの口内のトラブルの早期発見につながるのです。また、プロによるクリーニングを受けることで口内を清潔に保つことができ、虫歯予防にもつながります。
しかし、歯科医院でのメンテナンスを怠ると、万一虫歯や歯周病などの口内トラブルが起きていても適切に対処できません。結果として、虫歯や歯周病が進行し、銀歯だけでなく歯自体を失う原因にもなるのです。
劣化した
銀歯は時間が経つにつれて経年劣化します。銀歯に使用される金銀パラジウム合金は唾液によって溶け出し、また熱い物や冷たい物を摂取することによって膨張・収縮を繰り返して変形するのです。
劣化すると銀歯と歯の間にすき間ができます。できたすき間から虫歯菌が入り込むと虫歯になり、銀歯の寿命に影響を及ぼすのです。
銀歯を長持ちさせる方法
銀歯を長持ちさせる方法は、以下の2つです。
- 丁寧にブラッシングをする
- 定期的に歯科医院のメンテナンスを受ける
それぞれ解説します。
丁寧にブラッシングをする
銀歯を長持ちさせるためには、丁寧なブラッシングが重要です。歯ブラシだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシを使って丁寧にブラッシングをしましょう。
定期的に歯科医院のメンテナンスを受ける
銀歯を長持ちさせるためには、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けましょう。前述のとおり、定期的にメンテナンスを受けることで、口内トラブルの早期発見と虫歯予防につながります。
また、銀歯が劣化してできた銀歯と歯の間のすき間に汚れが溜まると、二次う蝕になる可能性があります。再度治療が必要になると銀歯も作り直しになるでしょう。銀歯を長持ちさせるためにも定期的に歯科医院でメンテナンスを受けることが重要なのです。
銀歯が寿命を迎えたときのサインと対処法
次に、銀歯が寿命を迎えたときのサインと対処法について解説します。
銀歯が寿命を迎えたときのサインは、以下のとおりです。
- 銀歯が溶けて歯や歯茎が黒くなる
- 銀歯付近に痛みがある
- 銀歯付近の歯茎が腫れる
- 銀歯がしみる
- 銀歯と歯の間にすき間がある
- 銀歯が外れる
銀歯が寿命を迎えたときのサインがみられたら、速やかに歯科医院を受診しましょう。前述のような症状があるにも関わらず放置すると、症状が悪化し、最悪の場合には歯を失うことにもなりかねません。銀歯が寿命を迎えたサインに早く気づくためにも、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けることが重要なのです。
銀歯が外れたときにしてはいけないこと
銀歯が寿命を迎えたときのサインで最もわかりやすいのは、銀歯が外れたときでしょう。銀歯が外れたときにしてはいけないことがあります。
銀歯が外れたときにしてはいけないことは、以下のとおりです。
ご自身でつける
銀歯が外れて不便だからといって、ご自身でつけてはいけません。無理につけるとずれる場合や噛み合わなくなる場合があります。ご自身で無理につけるのではなく、速やかに歯科医院を受診しましょう。
外れた銀歯を処分する
外れた銀歯は処分せずに、歯科医院に持参しましょう。外れた銀歯をつけ直せる可能性があるためです。外れた銀歯は紛失を防ぐため、容器やチャック付きのビニール袋などに入れて保管しましょう。
銀歯が外れた部分の歯を舌や手で触る
銀歯が外れると、気になって舌や手で触りたくなるでしょう。
しかし、銀歯が外れた部分は神経が出ているケースもあります。舌や手で触れることで刺激され、痛みが生じる場合があるでしょう。
歯科医院を受診せず放置する
銀歯が外れたまま放置してはいけません。銀歯が外れたまま放置すると、痛みや虫歯が進行するリスクがあります。銀歯が外れたら、速やかに歯科医院を受診しましょう。
銀歯に代わる詰め物・被せ物
銀歯は保険が適用されるため安価ですが、口を開けたときに目立つことや、虫歯になりやすいというデメリットがあります。「銀歯ではない白い歯にしたい」と考えている方もいるでしょう。
本項目では、見た目が気になる方に適した銀歯に代わる詰め物・被せ物をご紹介します。
オールセラミック
オールセラミックは、セラミックのみを使用して作製されたものです。周りの歯と色や透明感を合わせて作製するため、審美性に優れています。また、変色しにくく、金属を使用しないため金属アレルギーの心配がありません。
しかし、銀歯に比べて強度が低く、強い力が加わると欠けることがあります。
価格は、100,000~200,000円ほどです。
メタルボンド
メタルボンドは、金属にセラミックを焼き付けて作製されたものです。セラミック部分は周りの歯と色を合わせることができ、変色しにくいというメリットがあります。
しかし、オールセラミックと比べると透明感は劣るでしょう。また、金属を使用しているため、金属アレルギーのリスクがあります。
価格は、80,000~150,000円ほどです。
ジルコニア
ジルコニアは、人工ダイヤモンドとも呼ばれており、強度が高いことが特徴です。金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。
しかし、天然歯よりも硬い素材のため、噛み合わせの歯がすり減ることがあります。
価格は、100,000~200,000円ほどです。
ハイブリッドセラミック
ハイブリッドセラミックは、セラミックとプラスチックを合わせて作製されたものです。セラミックよりも欠けにくい素材で、色も周りの歯に近づけて作製できます。
しかし、セラミックほどの透明感や色を再現するのは難しいでしょう。また、プラスチックが入っているため変色しやすいです。
価格は、50,000~100,000円ほどです。
まとめ
今回は、銀歯の寿命や寿命を迎えたときのサイン、対処法について解説しました。
銀歯はいつまでも使い続けられるものではありません。定期的に歯科医院でメンテナンスを受けても、10年ほどで寿命を迎えます。
銀歯が寿命を迎えると、歯や歯茎が黒くなることや、歯茎が腫れることがあります。銀歯が寿命を迎えたサインに気づいたら、速やかに歯科医院を受診しましょう。
銀歯は目立つため、白い歯にしたいと考えている方もいるでしょう。歯の詰め物・被せ物には銀歯以外のものもあります。自費診療のため費用は高額ですが、天然歯のような白さや透明感を再現できます。
外れた銀歯が合わなかったときや、銀歯が寿命を迎えて新しく詰め物・被せ物を入れるときには、銀歯以外の治療法も検討してはいかがでしょうか。
銀歯の治療を検討されている方は、埼玉県富士見市ふじみ野にある歯医者「榎本デンタルクリニック」にお気軽にご相談ください。