こんにちは。埼玉県富士見市ふじみ野にある歯医者「榎本デンタルクリニック」です。
金属アレルギーでもセラミック治療はできるのか、疑問に思う方は多いのではないでしょうか。セラミック治療は、セラミックという素材を使用して歯の機能を回復する治療です。
今回は、セラミック治療の特徴や、金属アレルギーの方の治療の可否について解説します。金属アレルギーがあってもセラミック治療を希望している方は、ぜひ最後までご覧ください。
セラミック治療とは?
セラミック治療とは、外傷によって欠けた歯、あるいは虫歯で削った歯に対しておこなう詰めもの・被せものにセラミックという素材を使用する治療方法です。セラミック治療の特徴は、以下のとおりです。
本物の歯に近い質感を再現できる
虫歯治療後に使われることが多い銀歯は、他の歯と色が違うので目立ちます。
しかし、陶器のような素材でできているセラミックは、白くつるつるとしているため、ほとんど目立ちません。また、天然歯に近い白さと透明度をもっており、本物の歯のような質感を再現できます。
変色もしにくいため、治療時の美しい見た目を長期間維持できるでしょう。色素の強い食べ物や飲み物を摂っても、すぐにセラミックが変色することはありません。
強度がある
虫歯の治療や歯が欠けたときに使われるプラスチックは、強度がそこまで高くありません。噛みしめたときに欠ける可能性があります。
しかし、セラミックには強度が高いものもあり、噛み締めても割れてしまうリスクが低いです。
虫歯になりにくい
陶器のようにつるつるとした素材であるセラミックは、歯垢が付きにくいといわれています。歯の汚れも磨けば容易に落ちるので、汚れが溜まり続けることもほとんどありません。
そのため、普通の歯と比べて虫歯になるリスクが低くなります。
金属アレルギーでもセラミック治療は受けられる?
金属アレルギーの方でもセラミック治療は受けられます。
ただし、金属アレルギーの場合に受けられないセラミック治療もあります。金属アレルギーの方が受けられる治療については後述します。
金属アレルギーとは?
金属アレルギーとは、金属の接触によって引き起こされるアレルギー性接触皮膚炎のことです。歯科分野におけるアレルギーは、Ⅳ型アレルギーに分類されます。Ⅳ型アレルギーは別名、遅延型アレルギーとも呼ばれます。
金属が唾液の成分と接触してイオン化すると、表皮や粘膜のタンパク質と結合します。このタンパク質は異種タンパクといわれ、異種タンパクに対する拒絶反応として症状が起こるのです。
症状は24~72時間後と比較的遅いタイミングで出現する傾向にあります。
金属アレルギーの症状
金属アレルギーの主な症状は、口のなかに白い斑点やレース状の病変ができる扁平苔癬です。金属に触れた部分だけでなく、頬や舌などにもできます。
炎症は他の部位にも起こり、舌に起こると舌炎、歯茎にできると歯肉炎など、できる部位によって名前が変わります。他にも、口の中がヒリヒリする、赤くなる、腫れる、水ぶくれができる、粘膜の一部が剥がれるなどの症状が出ます。
味覚の異常や、灼熱感、痛みなどが現れることもあるでしょう。これらの症状が一時的ではなく長期的に続く場合は、金属アレルギーを疑うとよいでしょう。
金属アレルギーの方に適したセラミック
金属アレルギーの方は、金属が全く使用されていないセラミックを選ぶ必要があります。具体的なセラミックの種類は、以下のとおりです。
オールセラミック
すべてがセラミックでできているものを使う治療方法です。セラミックは、ほかの素材とセラミックを混ぜ合わせたものが多いです。
しかし、オールセラミックは100%セラミックで作られているため、金属アレルギーの方でも安心して使用できます。すべてがセラミックで作られているため、耐久性や強度が高い点も魅力でしょう。
天然の歯に近い白色をしており、審美性にも優れています。オールセラミックは製造コストがかかるため、価格が高くなります。
ジルコニアセラミック
ジルコニアという人工ダイヤモンドを使用したセラミックです。ダイヤモンドと類似した素材であることから、強度が非常に高いです。
審美性の高さも併せ持つため、高い人気を博しています。ジルコニアは金属ではないため、金属アレルギーを起こすことはありません。
ハイブリッドセラミック
レジンというプラスチック素材を混ぜて作るセラミックです。セラミックの強度とレジンの柔軟性を併せ持っています。セラミックの割れやすいデメリットをカバーできることが特徴です。
レジンを混ぜているため費用が安く、ほかのセラミック治療と比較して負担を軽減できるでしょう。
一方、レジンが含まれていることから、ほかの治療方法と比べて審美性は劣ります。
金属を使用したセラミック
セラミックのなかには、金属を使用した素材もあります。唯一金属を使用しているセラミックがメタルボンドです。
メタルポンドとは、金属とセラミックの2層から成り立つセラミックです。内側が金属、外側がセラミックでできています。
金属によって強度が高くなるため、奥歯などの強い力がかかる部分に用いられることが多いです。外側はセラミックですが、内部の金属が透けて見えることがあるなど審美性はあまり高くないので、目立つ部分には使用されない傾向があります。
また、金属アレルギーの方は避けなければならないでしょう。内部に金属が使用されているため、アレルギーの症状が出る恐れがあります。
金属アレルギーの方がセラミック治療を受けたい場合は
金属アレルギーがあってセラミック治療を受けたい場合には、いくつか注意点があります。一つずつ確認しましょう。
医師へ事前に相談する
必ず金属アレルギーがある旨を事前に医師に相談しましょう。金属アレルギーであることを伝えておけば、金属が混ざっていないセラミックを提案してもらえます。
金属アレルギーであることを伝えないまま治療を始めてしまうと、メタルボンドを使用される可能性もあるのです。メタルポンドを使用したことで金属アレルギーを発症すれば、治療をしたセラミックを除去しなければなりません。
メタルボンドを避ける
上述したとおり、メタルボンドは金属を使用するセラミック治療です。金属アレルギーがある方は、避けたほうがよい治療法といえます。
強度などの関係でメタルボンドで治療したい場合は、パッチテストを受けると良いでしょう。原因と思われる金属の試薬を皮膚に貼付して、アレルギー反応を確認するテストです。
このテストによってメタルボンドに使用されている金属にアレルギー反応が出なければ、治療を受けられます。
まとめ
今回は、金属アレルギーでも受けられるセラミックの種類について解説しました。ほとんどのセラミック治療で使われる素材には金属が含まれていないため、金属アレルギーがあっても治療を受けられます。
金属が含まれていない各セラミック素材の特徴や金額、メリット・デメリットを比較したうえで検討することが大切です。金属アレルギーがある場合は、セラミック治療を行う前に医師にその旨を伝え、金属を使用していない素材を提案してもらう必要があります。
金属アレルギーがなくても、念のためパッチテストなどの検査を受けておくと安心でしょう。まずは、身近な歯科医師に相談されてはいかがでしょうか。
金属アレルギーでセラミック治療をご検討の方は、埼玉県富士見市ふじみ野にある歯医者「榎本デンタルクリニック」にお気軽にご相談ください。