こんにちは。埼玉県富士見市ふじみ野にある歯医者「榎本デンタルクリニック」です。
「奥歯をセラミックにしても割れたりしないのかな?」「奥歯をセラミックにしたら、どんなメリットがあるの?」と疑問をお持ちの患者さまもいるでしょう。
今回は、奥歯をセラミックにしたときの耐久性などについて詳しく解説します。奥歯をセラミックにするメリットや、セラミックが割れたときの対処方法もご紹介するので、ぜひご覧ください。
奥歯をセラミックにするメリット
奥歯をセラミックにするメリットは、以下のとおりです。
審美性が高い
セラミックは、天然歯と同じような透明感と色調を再現して作製できるため、非常に審美性が高いです。奥歯は他の歯と比較すると外からは見えにくいですが、大きな口を開けると見えることもあります。
セラミックは他の歯に馴染みやすく、目立つ心配がありません。そのため、見た目が気になる患者さまも周囲の目を気にすることなく過ごせるでしょう。
虫歯が再発しにくい
セラミックの表面はツルツルとしており、歯垢が付着しにくいです。そのため、歯垢に含まれる細菌が繁殖して発生する、虫歯のリスクも低減できます。
虫歯は繁殖した虫歯菌が糖分を吸収することで酸を出し、歯のエナメル質を溶かすことで発生します。セラミックはエナメル質と比べて酸に強いため、奥歯をセラミックにすると虫歯が再発するリスクが低くなるでしょう。
体に負担をかけにくい
セラミックは生体親和性が高い素材です。長期的に口腔内に入れていても人体に害を及ぼさず、体に優しいです。歯肉や骨との親和性が高いため、炎症などの原因にもなりにくいでしょう。
経年劣化しにくい
セラミックは、経年劣化しにくい素材です。セラミックには、細菌や酸、熱などの影響を受けにくく、耐久性が高いという特徴があります。長期間使用していても劣化しにくく、天然歯に近い見た目や機能を保つことができるのです。
セラミックはプラスチック製のレジンや金属と比べても劣化しにくいです。セラミックの種類や患者さまの口内環境にもよりますが、セラミックの寿命は一般的に10〜15年程度です。
日々のセルフケアやメンテナンスをしっかり行えば、より長く使えるケースもあるでしょう。
金属アレルギーの心配がない
セラミックは基本的にはメタルフリー素材です。金属を使用していないため、金属アレルギーの心配がある患者さまでも安心して使用できるでしょう。
ただし、メタルボンドという種類については内側に金属を使っています。金属アレルギーの心配がある方は避けてください。
歯ぐきが黒ずまない
歯ぐきが黒ずむ原因として、詰め物や被せ物の金属の溶出が挙げられます。唾液によって金属イオン化した成分が溶出し、歯茎に付着して黒ずむのです。メタルフリーのセラミックを選択すれば、歯ぐきが黒ずむ心配もないでしょう。
奥歯をセラミックにして割れることはある?
結論から申し上げますと、奥歯をセラミックにして割れることはあります。奥歯のセラミックが割れる原因は、以下のとおりです。
歯ぎしりや食いしばりの癖がある
人間が起きているときに思い切り噛みしめたときの咬合力は、70kgほどと言われています。
しかし、主に睡眠時にする無意識の歯ぎしりや食いしばりでは、500〜1,000kgほどの力がかかっています。セラミックは丈夫ではありますが、強い衝撃に受けると割れる可能性があるのです。
歯ぎしりや食いしばりの癖がある患者さまは、ナイトガードと呼ばれる睡眠時用のマウスピースを使用してセラミックを守るようにしましょう。ナイトガードを使用すれば、セラミックだけではなく天然歯や顎へのダメージも減らすことができます。
メンテナンスを怠っていた
奥歯のセラミック治療をした後は、定期的に歯科医院でメンテナンスを受ける必要があります。メンテナンスでは、虫歯や歯周病がないか、噛み合わせが悪くなっていないかなど、口内を隅々まで確認していきます。
定期的なメンテナンスを受けずに過ごすと、噛み合わせが悪くなっていても気づけません。奥歯のセラミックに過度な圧力がかかって割れることがあるのです。
また、セラミックには保証がついていることが多いです。治療後数年間は、無償や格安で修理・交換してもらえる制度です。
メンテナンスに通っていることが保証を受ける条件としている歯科医院もありますので、定期的なメンテナンスは欠かさずに受けましょう。虫歯や歯周病などの口内トラブルの予防や、早期発見・治療にもつながります。
硬いものをよく食べる
セラミックは丈夫で経年劣化には強いですが、衝撃を与えると割れやすいです。硬い物をよく食べる方は、奥歯のセラミックに衝撃が加わって割れる可能性が高いでしょう。
硬い食べ物が好きな方は、セラミックの入っていない部分で噛むなどの工夫をする必要があります。工夫して食事すれば、セラミックが割れるリスクを下げられるかもしれません。
奥歯のセラミックが割れてしまったら
奥歯のセラミックが割れたときは、焦らずに対処しましょう。詳しい対処方法は、以下のとおりです。
自力で元に戻そうとしない
奥歯のセラミックが割れた際、自力で元に戻そうとしないでください。無理やり元に戻そうとすると、さらに破損する可能性があります。割れて鋭利になった部分で口内を傷つける恐れもあるでしょう。
また、瞬間接着剤などを使ってセラミックを接着するのもやめましょう。口内で使用すると身体に悪影響を及ぼすこともあるので、歯科用の接着剤を使う必要があります。
飲み込まないよう注意する
奥歯のセラミックが割れたら、飲み込まないように注意しましょう。セラミック自体は生体親和性の高い材料ですが、割れた破片を飲み込むと体内を傷つける可能性があります。
また、飲み込むと再使用できないので作り直すことになるでしょう。
割れたセラミックを保管する
奥歯のセラミックが割れたら、水洗いして乾かした状態でチャック付きの袋などに入れて保管しましょう。水洗いの際、誤って排水溝に流れて紛失することもあるので注意してください。
割れたセラミックは、場合によっては修理して再装着できる可能性があります。再作製するより費用を抑えることができるため、セラミックが破損した際は大切に保管し歯科医院に持っていくようにしましょう。
歯科医院に相談する
奥歯のセラミックが割れたときは、早めに歯科医院へ相談しましょう。セラミックが割れると象牙質が露出する可能性があります。神経までの距離が近くなるため、しみたり痛みを感じたりすることがあります。
神経が残っていない歯の場合は痛みなどはありませんが、神経の有無に関わらず虫歯になるリスクが高まります。虫歯のリスクを減らすためにも、奥歯のセラミックが割れたらなるべく早く歯科医院へ相談してください。
刺激のあるものを口にしない
上述のとおり、奥歯のセラミックが割れた際、神経が残っている場合はしみやすくなっています。辛いものや冷たいもの、熱いものなど、歯に刺激を与えるような飲食物は口にしないようにしましょう。
口内を清潔に保つ
奥歯のセラミックが割れたら、割れた隙間から食べ物や汚れが入り込む可能性があります。入り込んだ汚れを放置すると、虫歯や歯周病の原因になるでしょう。
食事のあとに食べかすや汚れが残らないよう、早めにうがいやブラッシングをおこなって口内を清潔に保ってください。
奥歯のセラミックの種類とは
奥歯の治療で使用されることが多いセラミックの種類を確認しましょう。
オールセラミック
名前のとおり、すべてセラミックでできた詰め物・被せ物です。天然歯に近い色調や透明感が再現できます。また、金属を使用していないので金属アレルギーの患者さまも安心して使用できます。
しかし、オールセラミックは他のセラミックと比較して衝撃に弱いです。歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、他のセラミックを検討したほうが良いでしょう。
メタルボンド
メタルボンドは、内側が金属で外側にセラミックを焼き付けて作製される被せ物です。内側に金属を使用しているため、金属アレルギーの方には不向きです。
メタルボンドは衝撃に強く、奥歯に使用して咬合しても割れにくいほど強度があります。他のセラミックより安価であることが多いでしょう。
ジルコニアセラミック
ジルコニアセラミックは、人工ダイアモンドと呼ばれるほど強度が高い素材です。天然歯に近い色調で作製でき、審美性も高いでしょう。
また、金属のように頑丈でありながら、重量が金属の三分の一程度と軽いです。歯や歯ぐきへの負担が少ないことも特徴のひとつです。
まとめ
奥歯のセラミックが割れないようにするには、ナイトガードを使用して歯ぎしりや食いしばりなどの強い衝撃から守ることが大切です。また、割れにくい種類のセラミックを選択するのもひとつの手です。
オールセラミックは天然歯と見分けがつかないほどキレイですが、衝撃に弱いです。歯ぎしりや食いしばりなど、奥歯を噛みしめる癖がある患者さまは、割れにくいメタルボンドやジルコニアセラミックを選ぶとよいかもしれません。
セラミック治療を検討されている方は、埼玉県富士見市ふじみ野にある歯医者「榎本デンタルクリニック」にお気軽にご相談ください。